パイオニア・スタッフサービス

logo

前橋市自立支援協議会の概要

前橋市自立支援協議会の周知協力の為、概要について掲載します。
詳細については前橋市自立支援協議会ホームページにてご参照下さい。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/fukushibu/shogaifukushi/gyomu

概 要

1-1 設置根拠
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第89条の3及び前橋市自立支援協議会設置要綱に基づき、設置しています。

1-2 目的
相談支援事業等をはじめとする地域の障害福祉に関する中核的な役割を果たす定期的な協議の場として「前橋市自立支援協議会」を設置し、次の事項について協議しています。
1. 相談支援事業の運営・評価
2. 困難事例への対応のあり方
3. 地域の関係機関によるネットワークの構築
4. 地域の社会資源の開発・改善

1-3 組織
(1)全体会
協議会の全委員が参加する全体会では重要な事項や、個別会議(定例会議・特定課題会議・運営調整会議)からの報告・提案事項など、総合的・全般的な事項について協議します。

2 個別会議
(1)運営調整会議
運営調整会議は、各相談支援事業者と前橋市障害福祉課が中心となり運営しています。
協議会全体の運営・方向性及び地域が抱える諸課題の整理などを行い、また、各部会及び全体会前の課題の整理、専門部会の立ち上げなど、協議会全般の庶務的事項の整理等を行います。
(2)定例会議
定例会議は各相談支援事業者をはじめ、関係団体、前橋市障害福祉課で構成しています。
相談事例等の検討から、地域課題を抽出し、分析及び解決策を協議します。抽出された地域課題を特定課題会議へ繋げる役割をしています。
(3)特定課題会議
地域生活支援拠点部会、就労支援部会、こども部会、地域移行・地域定着部会、手話施策検討部会、広報啓発部会の6つの部会を設置し、各専門分野別の活動を行っています。定例会議で抽出された地域課題の具体的な解決策を検討する専門的な分野別会議として月1回又は隔月に開催しています。なお、新たに設置の必要性が生じた場合には、運営調整会議で協議し、新しい専門部会を設けて対応します。

備考:詳細は前橋市自立支援協議会ホームページにて参照ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/fukushibu/shogaifukushi/gyomu

PAGE TOP